TOP
買う
読む
BRAND
ログイン
【New Color】マルチなシーンに対応する次世代ストリートバイク「AMP F1」に待望の新色が登場。

2025.03.19 UPDATES

【New Color】マルチなシーンに対応する次世代ストリートバイク「AMP F1」に待望の新色が登場。

Roji Bikesの中でも高い人気を誇る【AMP F1】は、80〜90年代前半に瞬発的なブームを巻き起こした「F1 BMX」にインスパイアされ、現代に昇華された次世代ストリートバイク。その個性的なスタイルだけでなく、安定感のある走行性能と走破性を併せ持った人気のモデルです。

フレームは身長155cmから165cmの方向けの460と、165cmから175cmの方向けの500の2サイズが用意されており、小柄な女性でもジャストサイズで乗ることができます。カスタム性能も優れているので、自分に合った色んなスタイルのAMPをお楽しみください。

普段の通勤や買い物などストリートでの移動手段だけでなく、アウトドアや悪路走行のアソビにも使える一台。都会の街中でもアウトドアでも映えるトレンドを押さえたカラーリングは目立つこと間違いなし!いつでもどこでもカッコよくAMPを乗ってみませんか?


FEATURE –AMP F1の主な特徴

Frame
逆スローピングのF1フレームとBMXスタイルを融合。丈夫でしなやかなクロモリを採用することで細身のフレーム形状と快適な乗り味を提供します。

Handle
ライズが200mmもある高めのハンドル位置となっており、前傾姿勢に抵抗がある方やゆったりスタイルが好みの方におすすめ。小径特有のクイックさも抑えられているので、女性ユーザーにも好評です。

Tire
KENDA K-RAD/1.95のブロックタイヤを装着。見た目の無骨さだけでなくクッション性の高い乗り味も魅力。また、前後ドロップアウト周りは、ダボ穴(=アイレット)を多数装備しており、キャリアやフェンダーの取付けなどカスタム性能も優れています。

Head Badge
Anodized仕上げを施した立体感のあるアルミヘッドバッジが繊細な上質感を演出。
※ヘッドバッジは全てのRojiモデルに搭載しています。

Brake
メンテナンス性も優れた機械式のディスクブレーキを搭載。悪天候でも制動力を発揮するブレーキシステムは、悪路だけでなく雨上がりの路面での走行時も威力を発揮します。


COLOR

好評販売中の「Iron」「Matte Khaki」「Moss Gray」「Purple」「Vivid Moss」の5色に加えて、今回新たにインパクトの強いカラーリングが魅力の「Yellow」と、アンティーク感漂う「Cooper」の2色が登場。

■Yellow(NEW)
目を惹く濃いめのイエローが圧倒的な存在感を放つ一台。街乗りはもちろんアウトドアや旅先でもよりカジュアルにAMPを楽しみたい方におすすめです。

※写真のフレームサイズは460。

■Cooper(NEW)
光が当たる毎にキラリと上品に輝くフレームと、AMPが持つ個性的なスタイルのバランス感が見事にマッチしたどんなシーンでも映えるオシャレ可愛い一台です。

※写真のフレームサイズは500。

LOGO

AMP F1のルーツである80年後半~90年前半に瞬発的なブームを巻き起こしたF1 BMXにノスタルジックな想いを込め、当時の音楽シーンのムーブメントとなったグランジ感をロゴで表現。スレ感あるボールドでノイジーなAMP F1ロゴを逆スロトップチューブの最下部分に配置し、前衛的なフレームシェイプを際立たせています。

※新色「Yellow」「Cooper」は2024年12月初旬よりデリバリー開始。

※スペックなどの詳細はこちらのページからご確認ください。
「AMP F1」商品ページはコチラ。

※掲載製品写真は全てサンプルのため、量産品では多少変更される場合があります。
※新素材や部品の改良・開発などにより、予告なく一部の仕様が変更される場合があります。
※実際の商品には、ベル・リフレクターなどの保安部品が付属します。

  1. TERN TOP
  2. NEWS
  3. UPDATES
  4. 【New Color】マルチなシーンに対応する次世代ストリートバイク「AMP F1」に待望の新色が登場。