Roji Bikes限定カラーシリーズ第九弾のターゲットは、都会の舗装路だけではなく、砂利道やオフロードなどオールラウンドで楽しめるバイク「GRIT」。今回新たに、先日リリースされたマイナーチェンジ版GRITより待望の限定カラーが2色も登場!
今回限りの限定生産となるスペシャルなカラーをお届けします。
自転車はただの移動手段ではなくファッションアイテムの一部となっており、特にカラーにおいては自分らしさを演出する大切な要素の一つ。レギュラーカラーとは全く異なる特別感あふれるスペシャルな「GRIT」をご紹介します。
GRIT – グリット –
日本人の体型やライフスタイルにフィットするのはもちろん、 アーバンモビリティーとしてシンプルで都会的なトレンドを。熱狂的なシリーズファンも多い「GRIT」がこの度サイズ展開も見直され、より洗練された新色にリニューアルして登場。
自分の身長に合ったサイズを選べる2サイズ展開(460/500)。男女問わずスポーティ・街乗りにもおすすめ。安定感のある走りを楽しむもよし、自分だけのGRITにカスタマイズするのも楽しみの一つです。
Limited Color – 限定カラー –
通常カラーの「Stone Grey」「Khaki」「Matte Olive」の3色に加え、ダークカラー×ゴールドの組み合わせが他にない存在感を放つ「Dry Ground」が今回限定カラーとして登場。
■Dry Ground
ブラック×ゴールドの定番人気カラーがまさかのミックス!街中・アウトドアと場所を選ばず圧倒的な存在感を放つ気品漂う至高の一台。
※写真のフレームサイズは500。
■IRON
近未来感漂う上品なメタリックカラーは、丸みをもつGRITのフレームと相性抜群。様々なシーンでも映える事間違いない注目の一台。
※写真のフレームサイズは460。
限定カラー「Dry Ground(ドライグラウンド)」「IRON(アイアン)」のGRITは、460/500サイズとも数量限定で2024年5月より、全国のTern正規販売代理店とSHIFTAオンラインストアで限定販売いたします。
※スペックなどの詳細、WEBでのご注文はこちらのページからご確認ください。
→限定カラー「GRIT」商品ページはコチラ。
Regular Color – 通常カラー –
今回発表された限定シリーズの2色とは別に、レギュラーラインナップには未来感漂う光沢カラーが映える「Stone Grey」や、渋みのあるスモーキーカラーが人気の「Khaki」など、計3色展開となります。
→【Minor Change】多種多様な場面で活躍するオールラウンダー「GRIT」。新たに新色2色を引っ提げ待望の入荷!
FEATURE –GRITの主な特徴 –
Freme
細身で丈夫なクロモリフレームを採用。サイズ展開も480/500から460/500へ変更し、特に大きいサイズは適応身長が175cm〜が170cmから乗車可能に。
Handlebar
Low RiseのBMXバーを採用。通常のフラットバーよりも少し高めのハンドル位置となっており、横幅も広く前傾姿勢になり過ぎないゆったりとしたスタイルで安定感のある走行が可能です。
Tire
凹凸のある太めのタイヤを装着しており、クッション性が高く安定感のある乗り心地がシリーズファンからは大人気。
Drivetrain
新たにSHIMANO CUESを搭載。スムーズで確実なリアシフティングを楽しみながら、トレイル、グラベル、街中のどこを走っても、安定したドライブトレインパフォーマンスを提供。
(※写真は旧メカになります。実際はSHIMANO CUES,9psd : RD-U3020 / CS-LG300-9,11-36Tとなります。)
Brake
悪天候でも制動力を発揮するディスクブレーキを搭載。悪路だけでなく雨上がりの路面での走行時も威力を発揮します。
レギュラーカラーとは違った特別な「GRIT」が手に入るのは今だけ!
気になる方はお早めに最寄りのTern正規販売代理店、又はSHIFTAオンラインストアをご確認ください。
※スペックなどの詳細はこちらのページからご確認ください。
→限定カラー「GRIT」商品ページはコチラ。
※掲載製品写真は全てサンプルのため、量産品では多少変更される場合があります。
※新素材や部品の改良・開発などにより、予告なく一部の仕様が変更される場合があります。
※実際の商品には、ベル・リフレクターなどの保安部品が付属します。
※自転車はユーザー自身による日常点検や、販売店での定期点検を行なってください。